最近、町で一風変わった人を見ることがある。
先日の夕方、セブンイレブンで6歳と4歳くらいの男の子を連れた40歳前後の父親がいた。何故か店の中に響くほど、父親は長男を叱っていた。
「お前は”エナジーの種”を買うと言ったのだから、それ以外を欲しいというのは嘘をついたのと同じだ! 決めたことは守れ!”エナジーの種”以外は買わない!」
最初は特に変にも思わず、普通の躾かと思っていた。
弟には「お前は特に何かを買うと言っていなかったから、何でも買ってやる」と言っていた。
しかし、長男も承服できないようで”エナジーの種”を買うと言わず、黙っている。
父親は何度も、何度も「”エナジーの種”なら、買ってやろう~」と繰り返している。
しつこい位繰り返すので段々その様子は、ファウストに魂を差し出せと迫っている悪魔メフィストに見えてきた。
親父の声だけが店内に響く「”エナジーの種”なら買ってやろう~」
セブンイレブンの店員の顔にも困惑の色が広がっていた。
※店員によっぽど”エナジーの種”とは何か訊いてやろうと思ったのだが、その場の雰囲気的に訊けなかった。後日判明したところによると、ガムのようだ。ガムならどれを買ってもよさそうなものだ。長男の承服できない気持ちも至極全うかもしれない。
実家と宇都宮の行き来には中央自動車道を使っているのだが、岐阜から長野へ抜ける途中の峠にあるのが「神坂(みさか)PA」である。何気にそのロケーションと店の雰囲気がいいことから、必ず立ち寄るスポットなのだが、先日そこでこれまた業の深い人を見た。
その人は30代半ばから40くらいの女性だった。やや流行の終わったでっかいサングラスを掛けて、パーキングエリアの自動販売機の前のベンチで一人飲み物を飲んでいた。気だるげな雰囲気をかもしていた。
その時は特に注意していなかったのだが、 その女性が先に駐車場から出て行った。
その車が前を横切ったときに助手席のドア一面にシェリル・ノーム(マクロスF)のイラストが・・・
なんでだっ。
本人の風体から繋がらないのと同時に、今の時期(放送が終わってかなり経ちますよね)に何故シェリルのイタ車・・・。
世界には計り知れないことが、まだまだあるようだ。
かつてこの世の果てでひっそり同人活動を行っていたサークル。それがGPX企画です。そこで大体定期的に作成されていた会報「欲の皮」。そのまぼろしの会報をネット上に再現するブログです。このブログは何人かのGPX企画の生き残りでお送りしています。
2013年8月12日月曜日
タキタロウに会いに行く
お盆前の土日で、釣りキチ三平のタキタロウで有名なO池、、山形県鶴岡市大鳥にある山上池「大鳥池」に挑戦してきた。
わくわくするだなやぁ、魚紳さん!
といったところなのだが、実際行ってみると標高は高野山くらいなのだが、駐車場から歩くと約500メートルの標高差で、雨も降っており、たいへんしんどい行程となった。
東北地方はこの夏長雨が続いており、登山道があちらこちらで大きく崩落していた。
で、結局はタキタロウは釣れなかった・・・
一匹も釣れねぇなんて、こらぁ一体どうしたこったぁ、魚紳さん・・・
20年ほど来るのが遅すぎたようだ。
わくわくするだなやぁ、魚紳さん!
といったところなのだが、実際行ってみると標高は高野山くらいなのだが、駐車場から歩くと約500メートルの標高差で、雨も降っており、たいへんしんどい行程となった。
東北地方はこの夏長雨が続いており、登山道があちらこちらで大きく崩落していた。
雨も断続的に激しく降ってくる(俺はどんだけ雨男や・・・)
九十九折の登りが続く・・・しんどい・・・
そして屈折5時間! 大鳥池へ。
朝日連峰に囲まれた大鳥池。奥のほうには8月でも雪渓が残っている。
一泊1500円の山小屋「タキタロウ山荘」
で、結局はタキタロウは釣れなかった・・・
一匹も釣れねぇなんて、こらぁ一体どうしたこったぁ、魚紳さん・・・
20年ほど来るのが遅すぎたようだ。
2013年5月8日水曜日
アイアンマン3
どんな映画でも三部作目には愛着が湧く。
そんな思いを強くしたのが今回の「アイアンマン3」だ。
どんな映画でもとは言ったが、この映画はかなり良質な娯楽作品である。
この前のGW実家に帰ったときに、久し振りに男泣きの面々と映画に行った。(会長は仕事で欠席)
ジスト和歌山の21時30分からの回で、吹き替え3D版だった。客の入りはそこそこで、多いという感じでもなかった。
いつもの指定席(最前列中央)に座り、始まってみるとあっというまのジェットコースタームービーだった。今回の敵は久し振りに強敵&マジ悪党でよかった。ただし、アイアンマンのロボットアクションとしては、少し控えめに思った。ガチンコバトルを見に行ったら、やたらチェンジゲッターばかりをやっているゲッターロボみたいだったVSシリーズという感じか・・・
今回の見所はトニー・スタークの金持ちぶりが少なめだったので、どうしてもペッパー・ポッツの囚われ姿を上げない訳には行かない。パルトロウさん、脱ぐとかなりいいですねw
実は私、このシリーズは一作目しか劇場で見ておらず、二作目と実質三作目のアベンジャーズはDVDで観た。先にアベンジャーズを観たのだが、これが異常に面白かったため、二作目を買い、今回三作目を観に行ったという次第だ。
これだけ連作で観ると、ロバート・ダウニーJrのトニー・スタークが馴染み過ぎて、他の人が演ったのでは拒絶してしまいそうだ。かつてのバートン監督版のブルース・ウェイン(バットマン)のように。
出来るなら、あと10年はこの役者のままお願いしたいものだ。
あとペッパーも、年齢的にはギリギリかと思うが、このまま嫁にしたいナンバー1ヒロインとして頑張ってもらいたい。
・アイアンマン3 ・・・・・ 8点
次回はDVDでキャプテン・アメリカとマイティー・ソーを観てみたいw
今作では関係ないけど、ブラック・ウィドーも最高!
そんな思いを強くしたのが今回の「アイアンマン3」だ。
どんな映画でもとは言ったが、この映画はかなり良質な娯楽作品である。
この前のGW実家に帰ったときに、久し振りに男泣きの面々と映画に行った。(会長は仕事で欠席)
ジスト和歌山の21時30分からの回で、吹き替え3D版だった。客の入りはそこそこで、多いという感じでもなかった。
いつもの指定席(最前列中央)に座り、始まってみるとあっというまのジェットコースタームービーだった。今回の敵は久し振りに強敵&マジ悪党でよかった。ただし、アイアンマンのロボットアクションとしては、少し控えめに思った。ガチンコバトルを見に行ったら、やたらチェンジゲッターばかりをやっているゲッターロボみたいだったVSシリーズという感じか・・・
今回の見所はトニー・スタークの金持ちぶりが少なめだったので、どうしてもペッパー・ポッツの囚われ姿を上げない訳には行かない。パルトロウさん、脱ぐとかなりいいですねw
実は私、このシリーズは一作目しか劇場で見ておらず、二作目と実質三作目のアベンジャーズはDVDで観た。先にアベンジャーズを観たのだが、これが異常に面白かったため、二作目を買い、今回三作目を観に行ったという次第だ。
これだけ連作で観ると、ロバート・ダウニーJrのトニー・スタークが馴染み過ぎて、他の人が演ったのでは拒絶してしまいそうだ。かつてのバートン監督版のブルース・ウェイン(バットマン)のように。
出来るなら、あと10年はこの役者のままお願いしたいものだ。
あとペッパーも、年齢的にはギリギリかと思うが、このまま嫁にしたいナンバー1ヒロインとして頑張ってもらいたい。
・アイアンマン3 ・・・・・ 8点
次回はDVDでキャプテン・アメリカとマイティー・ソーを観てみたいw
今作では関係ないけど、ブラック・ウィドーも最高!
2013年3月17日日曜日
釣った魚
「釣った魚には餌をやらない」と市井ではよく言われるが、私の今凝っている磯の浮きフカセ釣りは撒き餌が無ければ、成立しない釣りである。
オキアミのブロックを3個くらい使うのだが、現在1ブロック(3キロ)で700~1,000円である。一回に撒く餌は大体3,000~4,000円というところである。普通に考えて、これだけお金を使うなら八百屋さんとこへ行けば、いい魚を売ってくれるだろう。
で、どんな魚を釣っているかというと以下のような魚を釣っているのである。
マアジ。 釣れる時は連続で釣れる。食べると旨い。
イサギ。これも美味しい魚。梅雨頃が旬である。またその頃によく釣れる。大物は40センチ以上になる。
アイゴ。棘に毒があり、刺されるとかなり痛いらしい。力が強く釣り味は悪くない。
アカタナゴ。ウミタナゴの一種。この固体は結構大きかった。雑賀崎の田ノ浦で釣った。代表的エサ取り。
オヤビッチャ。熱帯魚っぽい。島嶼部の暑い時期の餌取りの代表。
ソウダカツオ。新鮮なものの刺身は旨いと聞いた。スピードがあり釣るのは面白い。
スマカツオ。かなり旨いらしい。田辺のほうに行ってモチカツオといえばこれ。
クサフグ。最大のエサ取り。磯釣りではこの魚を一番多く釣った。当然毒あり。
タカノハダイ。低水温に強く、これが釣れると他の魚が釣れないという、不幸の代名詞的魚。これが釣れると、その日は確かにあまり釣れない。
ブダイ。田辺では「イガミ」といって地元では喜ばれるらしい。根魚で、引きは強く面白い。
アカササノハベラ。ベラの一種。たまに釣れる。個人的にはこれが釣れると、グレはあまり釣れない気がする。
タカベ。これも大群で湧いていて、磯に付いている時はこれしか釣れなくなる。食べると美味しいらしい。
ムロアジ。伊豆島嶼部では「くさや」の原料。フライになったり、ダンゴになったり結構食事に出てくる。群れが回ってくると、連続で釣れる。
口太グレ(メジナ)。これを目的に釣りに行っている。現在までの最大長は47センチ。バスと同じで50センチの壁は厚い。仲間の尾長グレ(クロメジナ)は日本記録で80センチを超える。釣り人に聞くと旨いらしいが、私的にはそれほどでも・・・(寒グレが旨いとのこと) 一方、釣り味は大変よい。
イスズミ。グレに似ており、生活圏も同じなためよく釣れる。引きもグレに劣らないが、不味いらしい。この固体は三宅島で釣った50センチオーバー。(八丈島で美味しいといわれているイスズミは「ノトイスズミ」という種類らしい。)
ソウシハギ。毒魚。ウマヅラに似ているが食べてはダメ。
この外にもチョウチョウウオ、エイ、ダツ、マダイ、シマアジ、サバとか釣っているのだが写真が見当たらなかった。
海が遠いので簡単に行く訳にはいかないが、和歌山にいた頃に磯釣りしていたらどうなっていたでしょうな。
では、またそのうちに。
オキアミのブロックを3個くらい使うのだが、現在1ブロック(3キロ)で700~1,000円である。一回に撒く餌は大体3,000~4,000円というところである。普通に考えて、これだけお金を使うなら八百屋さんとこへ行けば、いい魚を売ってくれるだろう。
で、どんな魚を釣っているかというと以下のような魚を釣っているのである。
マアジ。 釣れる時は連続で釣れる。食べると旨い。
アイゴ。棘に毒があり、刺されるとかなり痛いらしい。力が強く釣り味は悪くない。
アカタナゴ。ウミタナゴの一種。この固体は結構大きかった。雑賀崎の田ノ浦で釣った。代表的エサ取り。
オヤビッチャ。熱帯魚っぽい。島嶼部の暑い時期の餌取りの代表。
ソウダカツオ。新鮮なものの刺身は旨いと聞いた。スピードがあり釣るのは面白い。
スマカツオ。かなり旨いらしい。田辺のほうに行ってモチカツオといえばこれ。
クサフグ。最大のエサ取り。磯釣りではこの魚を一番多く釣った。当然毒あり。
タカノハダイ。低水温に強く、これが釣れると他の魚が釣れないという、不幸の代名詞的魚。これが釣れると、その日は確かにあまり釣れない。
ブダイ。田辺では「イガミ」といって地元では喜ばれるらしい。根魚で、引きは強く面白い。
アカササノハベラ。ベラの一種。たまに釣れる。個人的にはこれが釣れると、グレはあまり釣れない気がする。
タカベ。これも大群で湧いていて、磯に付いている時はこれしか釣れなくなる。食べると美味しいらしい。
ムロアジ。伊豆島嶼部では「くさや」の原料。フライになったり、ダンゴになったり結構食事に出てくる。群れが回ってくると、連続で釣れる。
口太グレ(メジナ)。これを目的に釣りに行っている。現在までの最大長は47センチ。バスと同じで50センチの壁は厚い。仲間の尾長グレ(クロメジナ)は日本記録で80センチを超える。釣り人に聞くと旨いらしいが、私的にはそれほどでも・・・(寒グレが旨いとのこと) 一方、釣り味は大変よい。
イスズミ。グレに似ており、生活圏も同じなためよく釣れる。引きもグレに劣らないが、不味いらしい。この固体は三宅島で釣った50センチオーバー。(八丈島で美味しいといわれているイスズミは「ノトイスズミ」という種類らしい。)
この外にもチョウチョウウオ、エイ、ダツ、マダイ、シマアジ、サバとか釣っているのだが写真が見当たらなかった。
海が遠いので簡単に行く訳にはいかないが、和歌山にいた頃に磯釣りしていたらどうなっていたでしょうな。
では、またそのうちに。
2013年2月17日日曜日
ベルセルク 黄金時代篇Ⅲ 降臨
前二作もレビューしたのでお約束として、ベルセルク三部作の完結編を観てきた。今回も和歌山に帰らなかったので、宇都宮で日曜のレイトショーで観て来た。30名くらいの客が入っていた。
今回は前2作とは違い、一挙に上映時間が2時間くらいと長くなっていた。地下道を逃げるシーン及び黒犬騎士団の所が端折られていたので、時間の割には活劇が少なく見所が少ない気がした。
どうせ三部作でやるなら、1作目はドルドレイ攻略まで、2作目はグリフィス救出までをすべきではなかったのだろうか。ワンワン団のオズワルドは出しておくべきだと思った。(やはり続編を作る気が無いので、本筋以外のキャラは黙殺かw)
唯一の見所「蝕」でのゴッドハンドの登場シーンはマンガをよく再現していて、見事だと思ったが、最後のガッツが運命を受け入れるところは、こんなんだったっけと、少し白ける演出だった。
上映時間が2時間もあって、見所が蝕の場面だけとは、構成に問題ありというしかなく、観た満足感が少ない劇場映画だった。(OVAならこんなもんだろうが・・・)
おそらく続編は作られないだろうから、今後の使途狩り編への期待についても、もやもやしたままだろうが、このような名作マンガの上質な映画化はいい企画だと思う。
無理だと思うがそろそろ「超人ロック」を超絶映像で観てみたいw
・ベルセルク3 ・・・ 6点
次は何が来るのか、全然チェックしてません。
2013年1月3日木曜日
ホビット、エヴァンゲリオンQ、ベルセルク2
あけましておめでとうございます。
昨日は八百屋さま宅での新年会ありがとうございました。
アニメのジョジョも面白かったです。(マンガの名ゼリフが目白押し!)
で、昨年に観たにもかかわらず書いていなかった三作を一気に書いておきたいと思います。
「ベルセルク 黄金時代篇Ⅱ ドルドレイ攻略」
これはかなり前に観たのでディテールの記憶はほとんどないのですが、一作目に比べてモブの動きはよくなっているように思いました。しかし、ストーリー的にはどうしても有名なクライマックスに向けてのつなぎと言う面が出すぎていて、物足りない感じがしました。紫犀騎士団の団長とのバトルもやや迫力に欠けたように思いました。重みが足りないと言うか、なんちゅうか。
しかし、作品全体は依然高い完成度を保っており、2月公開の黄金時代篇の完結篇も楽しみだ。出来れば一気に観るのがよいかと思う。
・ベルセルク2 ・・・ 7点
「エヴァンゲリオン Q」これは姪と観ましたw 「破」の内容はかなり忘れていたので、「Q」を観ながら思い出そうとしたのですが、結構繋がっていないような・・・
確かに「破」の後日談なのだが、前作を知らなくて観てもいいようなストーリー展開でした。「破」はエンターテイメントとして、カタルシスがある展開だったため(予想に反して)かなり面白い内容でしたが、今回はまたテレビ版後期のグダグダな展開に先祖がえりしているようでした。完結篇を観ないと結論はいえませんが、こと「Q」に関しては、単品として観た場合いろいろ不満があるところです。(とにかく話の切り方と重要人物の扱いが中途半端。)
アスカと真希波が活躍しているところだけは、評価いたしますw
(同時上映の「巨神兵東京に現る(短編)」も本編以上によかったw)
・エヴァンゲリオンQ ・・・ 6点
「ホビット 思いがけない冒険」
LOTRからはや10年。いつかは作られるはずだった今作が三部作の一作目として公開された。私は前三部作の中でも、初めのホビット庄(シャイア)から旅立つ一作目が一番好きで、今回の「思いがけない冒険」も同じテイストであったので非常にうれしかった。ホビット庄は相変わらず、なんともいえない懐かしい感じがする描かれ方がされていて、泣けてくるところである。その他の場面も、原作の分量からすると間延びするのではないかと心配したが、杞憂であった。前三部作以上に濃密に、テンポよく物語りは進んでいく。最初は誰が誰だか分からないドワーフも最後になると結構、見分けがつくようになり、また好感が持てるようになってくる。ここまでドワーフ愛が育つソフトは、かつてなかったであろう。究極のドワーフ親睦教材でもある。
観る前はまた三部作でくそ長い話を観なければならないのかと、いやになっていたが、一作目を観た後では三部作でよかったと改心した。三時間の上映時間も、あっという間だった。まったくダレたところがなかった。やはり監督ピーター・ジャクソンの作者トールキンへのリスペクト度は半端ない!
・ホビット1 ・・・ 8点
昨年は観た映画の数はかなり減ってしまった。「009」も見逃してしまった・・・
今年こそは一杯映画も観たいと思う。
既に観たい映画は何本かある。
アイアンマン3、ベルセルク3、エヴァンゲリオン4etc
まだ知らない大作もあるかもしれない。
今年もどうかよろしくです。
昨日は八百屋さま宅での新年会ありがとうございました。
アニメのジョジョも面白かったです。(マンガの名ゼリフが目白押し!)
で、昨年に観たにもかかわらず書いていなかった三作を一気に書いておきたいと思います。
「ベルセルク 黄金時代篇Ⅱ ドルドレイ攻略」
これはかなり前に観たのでディテールの記憶はほとんどないのですが、一作目に比べてモブの動きはよくなっているように思いました。しかし、ストーリー的にはどうしても有名なクライマックスに向けてのつなぎと言う面が出すぎていて、物足りない感じがしました。紫犀騎士団の団長とのバトルもやや迫力に欠けたように思いました。重みが足りないと言うか、なんちゅうか。
しかし、作品全体は依然高い完成度を保っており、2月公開の黄金時代篇の完結篇も楽しみだ。出来れば一気に観るのがよいかと思う。
・ベルセルク2 ・・・ 7点
「エヴァンゲリオン Q」これは姪と観ましたw 「破」の内容はかなり忘れていたので、「Q」を観ながら思い出そうとしたのですが、結構繋がっていないような・・・
確かに「破」の後日談なのだが、前作を知らなくて観てもいいようなストーリー展開でした。「破」はエンターテイメントとして、カタルシスがある展開だったため(予想に反して)かなり面白い内容でしたが、今回はまたテレビ版後期のグダグダな展開に先祖がえりしているようでした。完結篇を観ないと結論はいえませんが、こと「Q」に関しては、単品として観た場合いろいろ不満があるところです。(とにかく話の切り方と重要人物の扱いが中途半端。)
アスカと真希波が活躍しているところだけは、評価いたしますw
(同時上映の「巨神兵東京に現る(短編)」も本編以上によかったw)
・エヴァンゲリオンQ ・・・ 6点
「ホビット 思いがけない冒険」
LOTRからはや10年。いつかは作られるはずだった今作が三部作の一作目として公開された。私は前三部作の中でも、初めのホビット庄(シャイア)から旅立つ一作目が一番好きで、今回の「思いがけない冒険」も同じテイストであったので非常にうれしかった。ホビット庄は相変わらず、なんともいえない懐かしい感じがする描かれ方がされていて、泣けてくるところである。その他の場面も、原作の分量からすると間延びするのではないかと心配したが、杞憂であった。前三部作以上に濃密に、テンポよく物語りは進んでいく。最初は誰が誰だか分からないドワーフも最後になると結構、見分けがつくようになり、また好感が持てるようになってくる。ここまでドワーフ愛が育つソフトは、かつてなかったであろう。究極のドワーフ親睦教材でもある。
観る前はまた三部作でくそ長い話を観なければならないのかと、いやになっていたが、一作目を観た後では三部作でよかったと改心した。三時間の上映時間も、あっという間だった。まったくダレたところがなかった。やはり監督ピーター・ジャクソンの作者トールキンへのリスペクト度は半端ない!
・ホビット1 ・・・ 8点
昨年は観た映画の数はかなり減ってしまった。「009」も見逃してしまった・・・
今年こそは一杯映画も観たいと思う。
既に観たい映画は何本かある。
アイアンマン3、ベルセルク3、エヴァンゲリオン4etc
まだ知らない大作もあるかもしれない。
今年もどうかよろしくです。
登録:
投稿 (Atom)